2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

照明は全て発光ダイオードになる?

発光ダイオード(LED)などの発光効率を大幅に向上させることに京大のグループが成功したらしい。 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005052700020&genre=G1&area=K10 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050527ik01.htm これにより、照明と…

均衡モデルはどうおかしいか(1)

4月25日のエントリのコメントなどを読むと、どうも基本的なところで認識が食い違っているようだから基礎的なところから説明し直そう。まず、利潤と供給量との関係を具体的な例をあげて説明しよう。大きな街に焼きたてのパンを売るパン屋があるとする。このパ…

原油価格が高止まりする理由

原油価格が高止まりしている。個人的な見解を述べるなら、その主な理由は、原油の価格が高くなると産油量が減少する傾向があるからということになる。価格の上昇が産油量の減少を引き起こし、産油量の減少が需給の逼迫を引き起こし、需給の逼迫が価格の上昇…

ウォーターフォール型開発が失敗する理由

ウォーターフォール型開発が失敗する最大の理由は、コミニュケーションの難しさにある。 開発が成功するには意図を正しく伝える必要があるが、意図が正しく伝わっているか確認するには出来上がったもので確認するしかない。仕様書に意図が正しく反映されてい…

サマータイム制導入という愚行

サマータイム制度を導入するための法案が国会に提出される見込みらしい。 http://highjump.cocolog-nifty.com/highjump/2005/05/post_80a2.html http://alocer.at.webry.info/200504/article_6.html http://blog.goo.ne.jp/nosuit/e/05febd72ced47c5817960a6…

ご都合主義な一般均衡モデル

これまで部分均衡モデルを念頭において批判してきた。では、一般均衡モデルにおいてはどうだろうか。1つの商品の需要と供給とにより1つの商品の価格と数量とが一意に決まるというのが部分均衡モデルであるのに対して、多数の商品の需要と供給とにより多数の…