2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

右上がりの供給曲線の非現実的な仮定

右上がりの供給曲線は基礎的なミクロ経済学の本の冒頭付近に出てきます。しかしながら、右上がりの供給曲線は反現実的と言えるほど非現実的な仮定の下で成り立っており、現実の経済では、ほぼ成り立ちません。 右上がりの供給曲線は、以下のような仮定の下で…

所得は支出の結果(2)

『所得は支出の結果』の補足です。 『所得は支出の結果』であることは、経済学の「三面等価の法則(「三面等価の原則」とも)」と取引の仕組みをきちんと考察するだけで出てきます。 所得は支出に等しい 所得の値は支出の値に等しくなります。「所得=支出」で…

生産性に関する錯覚(2)

『生産性に関する錯覚』の補足です。 『生産性に関する錯覚』では、「生産量が生産性に依存する場合も生産性が生産量に依存する場合もある」と書きました。昨今の日本について言うなら、多くが後者です。したがって、マクロ経済の観点から言うなら、生産性を…

需要と供給が一致するのに価格は必要ない

需要の数量と供給の数量が一致するのに価格は必要ありません。ミクロ経済学の部分均衡モデル等では、価格が変動し、需要の数量と供給の数量が一致するかのように見なします。しかし、需要の数量と供給の数量が一致するのは、単なる物理的現象に過ぎません。…

移動等の費用をゼロとしたモデルに移動等の費用は付け加えられない

あらためて、移動等の、取引に付随する費用(含む時間、以下、移動等の費用)について整理してみましょう。 ミクロ経済学の部分均衡モデルや一般均衡モデルには、移動等の費用は出てきません。部分均衡モデルや一般均衡モデルが、移動等の費用がゼロであると仮…