2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

生産性に関する錯覚

はてなブックマークで、生産性に関する意見がいくつかありました。生産性に関しては、誤解が多いようなので、少しまとめてみましょう。 生産性は生産量と投入量の比である。 生産量が生産性に依存する場合も生産性が生産量に依存する場合もある。 広く一般的…

国の借金詐欺

「『成長で財政は黒字化』と高をくくる人に伝えたい 借金をツケ回すコスト=利払い費が増えてゆく」という記事があまりに酷いので反論します。 すぐ分かる問題点が二つ。 そんなに利払い費が心配なら、何故、債権放棄を提唱しないのか? ほとんど全ての国債…

所得は支出の結果

誰かの所得は別の誰かの支出の結果です。このことを理解せず、あたかも、天から降ってきたり、地から湧いていくるかのように思っている人々が多すぎます。 所得として受け取れるお金は、支出として支払われたお金です。したがって、社会全体としては、「支出…

ミクロ経済学が間違っている証拠

商品1個ごとにレジに並び直す?そして同じ商品という大ウソ、個々の需要家は一人の供給者からしか買わないとミクロ経済学の基礎的な間違いを指摘してきました。しかし、ミクロ経済学が間違っている証拠は、まだまだ、見つけられます。 見つけ易いものを三つ…

個々の需要家は一人の供給者からしか買わない

ほとんどの現実の市場において、ある商品を買う時、「個々の需要家はたった一人の供給者からしか買いません」 これは、一種の比喩であり、そう見なすことができるということです。そう見なして、供給者の行動も考えることができるということです。 「個々の…

色々な方向から見るべき

「経済学を疑え!」というブログの「利益と健康のジレンマ:巨大製薬企業の原罪」というエントリーを読んで、ちょっと、反ワクチン側に偏っているなと感じました。もっと、別な見方もできるのに、と感じました。 予め、私の見方を断わっておくと、私は、「経…

同じ商品という大ウソ

「商品1個ごとにレジに並び直す?」で、ミクロ経済学が移動等の取引に付随する費用(以下、移動等の費用)を無視していると批判しました。移動等の費用を無視することにより、更に問題が生じています。 異なる商品と見なすべきものを同じ商品と見なしてしまっ…

商品1個ごとにレジに並び直す?

分けて買う必要が無い時、10個の商品を買うためにレジに何回並びますか?10回ですか?5回ですか?1回ですか? 何、バカなことを言っているのだ?と思うかもしれません。分けて買う必要が無いならば、1回レジに並ぶだけのはずです。しかし、これまでのミクロ…