2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

サラ金規制にみる完全競争市場の欺瞞

自由化による競争促進なら、貸金業者を今の許認可制でなく完全自由にするべきなんでは?これも事前規制なんでしょ?参入障壁だと思うけど。それより、誰でも自由にいくらでも貸せるようにした方がいいんじゃないの? 参入障壁を無くすと、悪質業者の排除が難…

事実は理論に依存する

冥王星が惑星から除外されるというのが、話題になっている。 http://slashdot.jp/science/06/08/24/1415236.shtml http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50608236.html http://njb.virtualave.net/nmain0212.html 惑星の定義が変われば、冥王星が惑星…

専門家だからこそ間違えることもある

「専門家の意見というのは、大抵は素人よりも正しい」が、常に専門家の方が正しいというわけではない。専門家も間違えるし、それだけでなく、専門家だからこそ間違えるという面があるからである。専門家は、専門家としてのパラダイムというか思考の枠組みに…

市場は独占へと向かう(3)

スケールメリットやネットワーク外部性について整理してみよう。 スケールメリットは、普遍的に見られる スケールメリットは、普遍的に見られ、それこそ物々交換の時代からあった。 第二次産業革命以後、経済においては、「規模の経済」が働くようになった。…

市場は独占へと向かう(2)

「市場は独占へと向かう」で引用した「自由市場は自殺する」の引用元である「Web2.0は自殺し、ゾンビーになって徘徊する」への批判がいくつか書かれている。だが、かなり誤解があるように思う。 独占状態が続いているならば、それは競争を挑み勝利するチャン…

市場は独占へと向かう

「NHK特集:「ラテンアメリカの挑戦」からの教訓」というエントリがあり、それに対して、「悪いのは、市場ではなく独占」という反論があった。独占が悪いのは確かだが、独占の芽自体は市場にある。規模の利益が作用するため、市場は独占へと向かう。「自由市…

フローチャートは設計の道具としては使えない

「フローチャートの力を思い出そう」という記事をきっかけにフローチャートが一部で話題になっているようだ。並列処理とかでなければ、フローチャートは設計した結果を記述するのには使える。 たとえば、プログラマーじゃない管理者層の人に、プログラムにつ…

他人にコミュニケーション能力を求める者はコミュニケーション能力が乏しい

「システムを開発する技術者は、コンサルタントを目指すべし」くらいの勢いで主張されるかたも多いし、日経BP 等の Web ページを見ていると、技術者にとって必要なスキルはコミュニケーション能力だ、という主張ばかりが目立つ。確かにコミュニケーション能…