2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

売れ残った時の対処

相対取引において、供給量が需要量を上回り、商品が売れ残った時、売り手が採る対処には、以下のようなものがある。 廃棄する。 価格を下げる。 供給量を減らす。 通常は、最後の「供給量を減らす」という対処が採られることが多い。供給量を減らすことによ…

均衡モデルが想定している経済と現実の経済

均衡モデルが想定している経済と現実の経済とでは、ユークリッド幾何学と非ユークリッド幾何学とほどの違いがある。均衡モデルが想定している経済では、証券取引所で行われるような競り取引を行う。多数の売り手と多数の買い手とが取引に関わり、一番安い価…

収穫逓減という周転円(続)

収穫逓減という周転円のエントリに対する批判をいくつか見かけたので、2点ほど、反論とエントリに関する補足をしておこう。まず、「収穫逓減」がわかっている人には説明不要と思って、はしょったのだが、収穫逓減という周転円のエントリで主張している「企…

収穫逓減という周転円

均衡モデルでは、右上がりの供給曲線を説明するために、生産量が増えるほど生産量あたりの費用が増え利潤が減るという、「収穫逓減(費用逓増)」の仮定を置いている。 関さんのエントリにおいては、収穫逓減を「近代産業では現実にはあり得ないナンセンスな原…

デフレ

デフレの際、賃金が下がりにくいこと(賃金の下方硬直性)が問題になることが多い。http://hiro551.exblog.jp/1824959/だが、それはデフレのごく一部しか見ていないことになる。例えば、製品の単価が10,000円で、製品の材料費は5,000円で、加工に1年かかるとし…

無実だからこそ自白する?

名張毒ぶどう酒事件に関連するいくつかのエントリを読んだ。 http://newsnews.exblog.jp/1417063/ http://suziesnews.exblog.jp/2457719 http://shinka3.exblog.jp/1424057 http://jmseul.cocolog-nifty.com/jiji/2005/04/post_14.html http://beatniks.coco…

経済全体を正しく認識している者などいない

下記のエントリを読んでいて、一人の人間に多くを求め過ぎなのではと思った。http://diary.jp.aol.com/uvsmfn2xc/157.htmlそもそも、経済全体を正しく認識している者などいないと言っていい。理論家は空理空論を振り回しているだけだし、実務家は自分の経験…

成果主義がうまいくいかない理由

最近、成果主義に関する、記事やエントリをいくつか目にした。 http://blog.goo.ne.jp/happy-kernel-0297/e/ae2bbba37e17066e9c49d581d244fc5e http://www.kurikiyo.com/mt/archives/2005/03/post_48.html http://nikkeibp.weblogs.jp/basic_skill/2005/03/0…