限界費用一定という現実と限界費用逓増という経済学の信仰

すべての基礎にあるのが、「価格は限界費用と均等化する」という経済学の原理である。

その経済学の原理が現実の経済に当てはまったことはほとんど無いんだけど……。
経営分析の基礎である損益分岐点分析では、生産量に無関係に一定の固定費と生産量に比例する変動費に分けて考える。すなわち、限界費用一定と考える。限界費用一定と見なしているから、損益分岐点分析の際、最小自乗法を使って線形近似する、というようなやり方が可能となる。